路線名 | 規制場所 | 規制内容 | 規制理由 | 規制時間 | 備考 |
県道川登中村線 | 高知県四万十市中村2393-46付近 | 上下、通行止 | 工事 | 2025年06月18日 08時30分 |
【規制時間】8:30~12:00、通行規制は3日間の予定。実施予定日は6月19日(雨天中止、以降は予備日で未定)。※バス、緊急車両通行可 ※土日祝日を除く |
~ | ~ | ||||
高知県四万十市中村百笑町8-5付近 | 2025年07月17日 12時00分 |
||||
県道昭和中村線 | 高知県四万十市竹屋敷720-1から約230m先付近 | 上下、通行止 | 作業 | 2025年06月24日 09時00分 |
【時間規制】規制時間 9:00-12:00、13:00-16:00 ※通行規制は3日間の予定。実施予定日は6月24日(雨天決行、以降は予備日で未定) ※緊急車両、バス通行可 |
~ | ~ | ||||
2025年07月23日 16時00分 |
|||||
県道大方大正線 | 高知県四万十市三ツ又 | 上下、通行止 | 工事 | 2025年04月18日 08時30分 |
【工事内容により時間規制】規制時間 8:30-8:50、9:00-9:50、10:00-10:50、11:00-12:00、13:00-13:50、14:00-14:50、15:00-15:50、16:00-17:00 ※緊急車両通行可、バス通行可、土曜・日曜除く ※基本、片側交互通行 |
~ | ~ | ||||
2025年08月16日 17時00分 |
|||||
県道住次郎佐賀線 | 高知県四万十市大屋敷 | 上下、通行止 | 工事 | 2025年04月28日 08時30分 |
【時間規制】規制時間 8:30-9:00、9:10-10:00、10:10-11:00、11:10-12:00、13:10-14:00、14:10-15:00、15:10-16:00、16:10-17:00 ※緊急車両通行可、バス通行可、土曜・日曜除く |
~ | ~ | ||||
2025年10月22日 17時00分 |
|||||
県道大方大正線 | 高知県四万十市三ツ又 | 上下、通行止 | 工事 | 2025年04月18日 08時30分 |
【工事内容により時間規制】規制時間 8:30-8:50、9:00-9:50、10:00-10:50、11:00-12:00、13:00-13:50、14:00-14:50、15:00-15:50、16:00-17:00 ※緊急車両通行可、バス通行可、土曜・日曜除く ※基本、片側交互通行 |
~ | ~ | ||||
2025年08月16日 17時00分 |
|||||
県道8号 西土佐松野線 | 高知・愛媛県境 | 上下、その他規制 | 土砂崩れ | 2025年03月13日 16時00分 |
- |
~ | ~ | ||||
----年--月--日 --時--分 |
河川名 (観測所) |
観測時刻 | 10分雨量 [mm/10m] |
時間雨量 [mm/h] |
累加雨量 [mm] |
四万十川 (大野見) |
14:20 | 0 | 6.0 | 7.0 |
四万十川 (七里) |
14:20 | 0 | 1.0 | 1.0 |
四万十川 (窪川) |
14:20 | 0 | 2.0 | 6.0 |
河川名 (観測局) |
観測時刻 | 現在水位 [m] |
水防団待機 水位[m] |
はん濫注意 水位[m] |
避難判断 水位[m] |
はん濫危険 水位[m] |
四万十川 (大井野) |
14:10 | → 0.10 | 5.00 | 6.00 | 8.50 | 9.50 |
四万十川 (大正) |
14:20 | → -0.10 | 4.50 | 6.00 | 15.30 | |
四万十川 (津野川) |
14:20 | → -0.50 | 6.50 | 8.50 | 11.90 | 12.70 |
四万十川 (川登) |
14:20 | → 3.40 | 8.20 | 10.40 | 13.20 | 13.60 |
四万十川 (具同) |
14:20 | ↓ -0.90 | 5.00 | 6.50 | 7.70 | 8.15 |
中筋川 (磯ノ川) |
14:20 | → 1.60 | 3.80 | 5.50 | 7.40 | 8.10 |
後川 (秋田) |
14:20 | → 0.30 | 3.80 | 5.00 | 5.65 | 6.65 |
河川名 (観測所) |
観測時刻 | 流入量 [m3/s] |
洪水量 [m3/s] |
計画高水流量 [m3/s] |
中筋川 (中筋川ダム) |
14:20 | 0.4500 | 50.000 | 350.000 |